
美味しいカレーが食べたくなり、食べログの「カレー百名店」を見て、デリー上野店に行ってみました。
お店の情報(食べログ)
関連ランキング:インドカレー | 上野広小路駅、湯島駅、上野御徒町駅
お店の外観

行ってみると、この通り。すでに15人ぐらいの行列ができていました。
ここに来るまで他にも飲食店はありましたが、行列ができているのはここだけです(笑)
通行人はみんな「すごい並んでる!」「すごいねこれ!」とか言って通って行きます。
中にはカレーを食べに来たけど、行列を見て「マジか」と言って諦めて帰る人もいました。
待ち時間
2019/01/19(土)に行きました。
この時の待ち時間は合計45分でした。
12:45 行列に並ぶ
13:20頃 店内に案内される&注文をする
13:30 料理が出てくる
ちなみに待っている間にメニューが回って来ます。
メニュー





感想

スタンダードな「デリーカレー」950円を注文しました。
スープカレーみたいにサラサラしていました。
具は大きめのチキンが3つ、じゃがいも1つ、ローレルの葉一枚。
まず一口食べて思ったのが、結構辛い!!
辛さは5段階のうち1ですが、食べていると頭から汗がじわじわ出てきました。
他の客も「辛い」を連発していました(笑)
辛いので水をたくさん飲みます。
そのためか店員さんがお水を小まめに注いでくれます。
これは日本人好みのカレーではなく、完全に本格派のカレーです。
さすが本場インドの味というか、スパイスがかなり効いています。
こんな本格的なカレーを食べたのは初めてです。
食べ終わってお店を出る頃には、身体中が温まっていました!
寒い日にはオススメです!(笑)
気になったこと・気づいたこと
お店の横に並ぶとちょっと寒い
行列に並ぶ際、行列が長いとL字になってお店の横に並びます。
お店の横は建物の陰になり、日当たりが良くありませんでした。
冬に並ぶとちょっと寒いです。
お店の前だと日当たりは良いです。
店内が狭い
当店はカウンター席・テーブル席をあわせて17席しかない小さなお店です。
https://www.delhi.co.jp/store/ueno.php
と書いてある通り、小さなお店なので狭いのは仕方ないです。
今回カウンター席に座ったのですが、人が通る度に服やカバンが当たったりします。
店内の設備
自分が目で見た限りだと以下です。
- トイレなし。
- 荷物を置く棚やカゴはなし。
- ハンガーあり(壁側テーブル席のみ)
- カウンター席はコートなどの上着は椅子の背もたれに引っ掛けることはできますが、背もたれが低いのでロングコートだと床に着きます。
コメントを残す