NAS2019.05.01 2019.09.16 yoshi 【NAS】Synology DS118を買った 〜開封編〜 ツイート シェア はてブ LINE Pocket スポンサーリンク 6年ぶりにNASを買いました。 ↓きっかけとかその辺はこちらの記事をご覧ください。 【NASの選び方】SynologyとQNAPを比較2019年4月12日 いろいろ調べて検討した結果、 NASはSynology DS118にしました。 HDDはSeagate 8TBです。 開封 Synology DS118 シールにSynologyと書いてあります。こういう地味なところにもロゴ入れるの丁寧でいいですね。 同梱物一式 ACアダプターは汎用的に使えるものになっています。日本で使えるプラグが付属します。 LANケーブルはカテゴリー5e 筐体表面はザラザラした素材です。目の細かいヤスリ並みにザラザラしています。 開封 Seagate 8TB HDD HDDも数年ぶりに買った気がします。いつの間にかパッケージがカッコよく?なってますね。 プラッタ4枚のわりには軽いのね。最近のHDDはすごいね(小並感 なんだろう、なんか自作PCやってた頃を思い出しました。 こういうの久しぶり。 よーし、組み立てて行くぞー! 次回につづく スポンサーリンク ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ
コメントを残す