
鯛めし、最高でした。
場所
松山城ロープウェイ・リフト乗り場から歩いてすぐのところにこのお店はあります。
待ち時間
結構な時間並びました。
実績
2019/03/24 12:00 並び始める
2019/03/24 12:59 店内に入れた
待つ用の椅子が4脚。そこに座ってさらに待ちます。2〜3分したら席に案内されました。
2019/03/24 13:04 注文完了
2019/03/24 13:22 料理が来る
並んで食べれるまで約1時間半近く掛かりました。
メニューと注文

以下を注文しました。
- 松山鯛めし 天然真鯛 2,300円
- じゃこカツ 200円
ちなみに、松山鯛めしは「天然真鯛」と「秋嘉オリジナル」があります。
天然真鯛
※希少価値の鯛の身だけを使用していますので、天候や市場の都合で入荷が無い場合がございます。
※希少価値の鯛の身だけを使用していますので、天候や市場の都合で入荷が無い場合がございます。
秋嘉オリジナル
※天然の鯛の身を丁寧にほぐしまぜて炊き上げてます。
※骨は取り除いてますが気を付けてお召し上がりください。
※天然の鯛の身を丁寧にほぐしまぜて炊き上げてます。
※骨は取り除いてますが気を付けてお召し上がりください。
正直、違いがよくわかりませんが、どちらも天然の鯛を使用しているようです。
松山鯛めし


鯛のふわっとした良い香りが鼻腔を通り抜けていきます。

鯛の刺身は、肉厚で濃厚でした。
松山鯛めしの食べ方

松山鯛めしの食べ方としては、
- まずは、そのまま鯛めしの味をお楽しみください。
- お好みで薬味(大根葉、もろみ)をのせてどうぞ。
- 最後は、秋嘉名物お茶漬けの出汁を御飯にかけ、わさび、うめ、三つ葉、海苔、あられを添えてお召し上がりください。


お茶漬け、最高です。
おこげを取りすぎたためか、ちょっと苦くなりました…。
あと、じゃこカツはビールに合いそうな味でした。ソースが美味しいです。
鯛めし、最高です。
コメントを残す