今日は僕が使っている財布の紹介です。
現在使っている財布

今はキプリスのマネークリップを使っています。
↓中身はこれだけです。

基本的に常に入れているのは、
1000円札数枚、クレジットカード1枚。以上。
あとは用途に応じてカードをその都度入れます。
例えば病院に行くときは診察券、銀行に行く場合はキャッシュカードを。
ポイントカード類は全部捨てたので持っていません。
小銭はどうしてるの?っていう疑問が出てくるかと思いますが、
ルイ・ヴィトンのコインケースを使っています。
なので、財布は2つ持ちです。

(ルイ・ヴィトンが好きとかではなく、もらったのでずっと使っています)
以前使っていた財布

以前は、COACHの長財布をなんとなく使っていました。
長財布からマネークリップに変えた理由
長財布を使っていると、社会人として一人前というか、
長財布=お金持ち みたいな、そんなイメージありません??
でも結局のところ、見栄でしかないなということに気づいて、
長財布は使うのを辞めました。
あと、使い勝手もそんなによくないと感じました。
長財布はお札、硬貨、カード類がたくさん入る反面、
そもそも長財布自体が大きいので、持ち運びが不便でした。
もっと小さくてミニマルな財布したいと思い始め、
探していた時に、マネークリップを見つけました。
そもそも、僕は基本的にクレジットカードまたは電子マネーで支払いをします。
そんなに現金を持ち運ぶ必要性もないので、極限に無駄を省いたマネークリップが最適でした。
マネークリップと長財布の比較

ちなみにマネークリップと長財布を厚みを比べるとこんな感じ。
マネークリップは長財布の約半分の薄さです。

マネークリップとコインケースを並べても、まだ長財布よりも小さいです。
小さいのでズボンのポケットにも入って、持ち運びが非常に便利です。
まぁスマホで電子マネー決済ができるので、究極的にはスマホだけあればいいと思ってます。(なんだこの終わり方…)
コメントを残す