マネークリップと小銭入れの2つ持ちで運用していましたが、いろいろ面倒になってきたので、新しい財布を買いました。
買ったのは、アブラサスの薄い財布ブッテーロレザーです。
早速見ていきましょう。
開封

開封していきます。

これだけ?というぐらいコンパクトな箱とパンフレットが入っていました。

同梱物はこんな感じ。

箱はかなり小さいです。

開けるとアブラサスのシールと冊子

同梱物はこれだけ

革の質感は良いです。少し固めですが使っていけば柔らかくなるでしょう。
あと革の独特な匂いがすごくします。
すべすべしているので、正直紙っぽい肌触りがした。エージングが進めばまた違った質感になると思う。

横から見ると本当に薄いです。


開けるとこんな感じ
お札とカードを入れてみました。買ったばかりでまだ革が伸びていないせいか、カード1枚だけ入れても落ちませんでした。

ちなみに手元にあった台湾ドルを入れてみました。日本のお札より小さいので当然入ります。

小銭

鍵を入れてみました。
マネークリップとの比較

今まで使っていたキプリスのマネークリップと比較してみます。
左がアブラサスの薄い財布。右がキプリスのマネークリップ。
薄い財布の方が正方形、マネークリップはやや長方形になっていますが、
面積としてはほぼ同じ大きさです。

何も入れていない状態で薄さ比較。薄い財布は革がまだ硬いせいか空洞がありますが、革の厚みとしてはほぼ同じかと思います。

お札とカード4枚を入れた状態。マネークリップの方はカードを入れると反ってくるので厚みがあるように見えます。



いつも持ち歩いている小銭入れのセットで比較。

上からの比較
疑問だったことQ&A
買って使ってみるまで疑問だったことをQ&Aにしてみました。
Q.小銭入れは使いにくいんじゃないのか?
A.むしろ逆で使いやすい。小銭が一覧できて、浅いので取り出しやすい。
Q.小銭入れが小さいからそのうち溢れるのでは?
A.思った以上に小銭が入る。飲み会で割り勘して、大量に小銭が発生したときでも全部入った。
Q.カードは5枚以下だと落ちるのでは?
A.革が伸びていない新品状態だと1枚でも落ちない。
感想
今まで長財布、マネークリップ&コインケースを使ってきたけど、どれも小銭の取り出しがしにくかった。
長財布だと小銭入れのスペースが広すぎて、小銭がバラバラして取り出しにくかった。
チャックが付いた一般的なコインケースは、長財布よりかは良いが、深いので影ができたり、小銭が重なって一覧性がよくなかった。
なので、今回財布を選ぶにあたって、小銭の出し入れのしやすさは最優先事項だった。
アブラサスの薄い財布は、一見、小銭入れが使いづらそうなイメージがあった。
それでずっと買うのを躊躇していた。
だけど、他のサイトでも使いやすいというレビューを見て、いざ買って使ってみると、本当に使いやすかった。
本当に無駄がなく、なおかつ使いやすいようによく考えられた財布だと思う。
今回買ったのはブッテーロレザーエディションなので、革のエージングも楽しみながら使って行こうと思う。
アブラサスの薄い財布、オススメです。
コメントを残す