新豊洲で用事があったので、そこから近そうなホテル「ダイワロイネットホテル東京有明」に泊まってみました。
かなりよかったです。
全体






照明の効果なのか、天井が高く広く感じます。
ヘッド周り





バス・トイレ


思ったのが、ビジネスホテルでありがちな”段差”がありません。
フラットでいいですね。



ガラス張りでカッコイイ!



天井にはレインシャワーがあります。

バスタブは広いです。





アメニティーも充実しています。



クローゼット







なんとアイロンまであります。
デスク周り




その他






コーヒー、紅茶などはフロントでもらえました。












窓からの景色









メリット
設備が新しい
- 2018年10月1日オープンしたということもあって、かなりキレイです。
日本人のライフスタイルに合うホテル
- 僕がダイワの家に住んでいるのもあってわかるのですが、作りがまさにダイワの住宅です。
- 例えばクローゼットの扉とか、そのまんまです。
- ユニットバスではなく、一応トイレとバスが別れている。
- 家にいるような感覚でくつろげます。
立地がいい
- このホテルは国際展示場駅と有明駅の間にあります。どちらの駅からでも徒歩1分で行けます。
- ビッグサイトが近い!
- コミケ遠征組はこのホテルオススメです!
デメリット(気になったこと)
- フロントスタッフの接客が微妙…
- 机の上にホコリが溜まってたのは気になったかなぁ…
- 掛け布団に髪の毛が絡まっていた…
まとめ
今回、新豊洲で用事があった関係でこのホテルにしました。
新豊洲→有明までゆりかもめで数分、有明駅から徒歩1分ほどで行けるので、かなり便利でした。
設備が新しく清潔感があるので、かなり気に入りました。
ダイワ物件の住人としては、やはり安心感があります。
次回、コミケや新豊洲、有明方面で用事があったら、また泊まりたいなと思います。
コメントを残す