【ドラム式洗濯機】Panasonicキューブル 乾燥する時の電気代はいくらなのか
ドラム式洗濯機と言えば、気になるのが電気代。 なんとなく電気代が高そうなイメージありますよね。 実際のところどうなのか、ワットチェッカーを使って消費電力を測定してみました。 測定条件 洗濯/乾燥が終わったタ…
ドラム式洗濯機と言えば、気になるのが電気代。 なんとなく電気代が高そうなイメージありますよね。 実際のところどうなのか、ワットチェッカーを使って消費電力を測定してみました。 測定条件 洗濯/乾燥が終わったタ…
ずっと前から気になっていたQrio Lock。 ある日、たまたま「Qrio Lock 1ヶ月無料お試しキャンペーン」の記事を見つけて、秒で申し込んだ。 ※残念ながらすでにキャンペーンは終了しています。 で、早速届いた。 …
ある日、乾燥が残り時間15分のままで、 いつまで経っても乾燥が終わらない事象が発生しました。 たまたまなのかなぁと思っていたのですが、次に洗濯乾燥した時も、また残り時間15分で終わらない。 原因: 乾燥フィルターの汚れ …
間違いなく今年買ってよかったものNo.1です。 完全ワイヤレスイヤフォンが欲しいなと思って、 家電量販店などで視聴したりして探していました。 AVIOT TE-D01dを視聴した瞬間、 「あ、これ良い音だ」 と確信して即…
Panasonicのななめドラム式洗濯乾燥機キューブルを使い始めてから一年が経ちました。 一つ、気になっていることがあります。 それは、もともと平らだった本体の天板が、膨らんできたと言いますか、変形してきました。 (洗濯…
問題点 接続が不安定 今までHP-A4をMacに接続する際、Mac側がUSB-Cポートしかないため、 このようにUSB-C変換アダプターを使って接続していました。 しかし、ケーブルまたはMacを少し動かすだ…
構成 MacBookPro Retina(以下Mac) ヘッドフォン ゼンハイザーHD660S ヘッドフォンアンプ FOSTEX HP-A4 MacのUSBポートはUSB type C、FOSTEX HP-A4はUSB …
今までヘッドフォンアンプを使用せずに視聴しており、ヘッドフォン本来の性能を引き出したいなと思ってヘッドフォンアンプを購入しました。 ヘッドフォンアンプの選定にあたり、正直、ネットの評判を参考にしました。FOSTEX HP…
2018年は、 家事を自動化して自由時間を増やす ストレスを減らす 生活の質(QOL)を上げて快適に過ごす ということを実現するためにいろんなものを買いました。 もう最近は、お金より時間の方が大切という考え方になってきて…
ヘッドフォンを買って、そういえば置き場所がないなぁと思い、 ヘッドフォンスタンド(ヘッドフォンハンガー)を早速Amazonでポチった。 開封 組み立て方法 組み立てはいたって簡単。台座をネジで締めるだけ。 ご丁寧に説明書…